ezdacとdac

#001で、違いがよく分からんと言った、ezdac~(スピーカーアイコン)とdac~ですが、決定的な違いがやっと分かりました。

上みたいに、2つのウィンドウが同時に立ち上がっているときに、ezdac~や、dac~につながっているstartをおすと、2つのウィンドウの音が同時に鳴ってしまうのですが、dac~の場合startwindowというメッセージを送ることで、そのウィンドウとその中のサブパッチプログラムによる音しか鳴らないようにできるみたいです。こりゃ全然違うね。

ちなみに、cycle~のデフォルトの周波数は、0みたいで、横に数字を書くとその周波数の音が出せるようになるみたい。だから、cycle~を直接ezdac~につなげただけでは音が出なかったのか。。

ちなみに、右のウィンドウで、stopは、全てのウィンドウの音が切れます。あと、一番右にあるのはトグルといって、要するにスイッチのON/OFFつまりこの場合だと、start/stopということになります。