MacですとOS標準の機能で、ソフトウェア間でのMIDIのバイパスが簡単に行えるのですが、Windowsの場合はOS標準ではそういった機能はないようです。ですが、それだと不便ですよね。実は、Windowsでもソフトウェア間でMIDIデータをやりとりできる、MIDI Yokeというフリーソフトがありました。

MIDI Yoke のダウンロード
下記ウェブサイトの、左メニューから MIDI Yokeをクリックで、 MIDI Yoke のページのDownloadというところに、ダウンロードのリンクがあります。対応OSがWindows XPまでしか書かれていませんが、Windows 7 (32bit)でも動作しました。Win 7 (64bit)は未確認。
MIDI-OX
※MIDI-OXというソフトが目立っていますが、インストールの必要はありません。






MIDI Yokeの機能
MIDI Yokeは、ソフトウェアといっても、Windows起動時に自動的にバックグラウンドで立ち上がるソフトのようで、特に何かを操作したりということは一切ありません。何が変わるかというと、Ableton Live、Max/MSP、Cubase、FL Studio等、各種音楽ソフトの、MIDIの環境設定のportのところに、MIDI Yoke 1 〜 MIDI Yoke 8 までの8つのポートが追加されて、このポートを通じて、ソフトウェア間でMIDIデータの送受信ができるようになります。イメージとしては、ソフトウェア間でoutputのポートと、inputのポートを対応させることで、ソフトウェア間でMIDIケーブルをつなげるような感じです。

例えば、Max/MSPからの MIDIの出力を、Ableton Liveで受け取る場合は、Max/MSP側のアウトプットのポートを、MIDI Yoke 1にして、Ableton Live 側のインプットのポートの MIDI Yoke 1をアクティブにすれば、Max/MSPで生成したMIDIの出力を、Ableton Liveで受け取れるようになります。その他のソフトの場合も同様です。


↓Max/MSPの場合 (MIDIのアウトプット先として、MIDI Yokeが選べます)




↓Ableton Live の場合 (MIDI portsに、MIDI Yokeが並んでいます)




ALT OSC (KARAPPOが開発したiPhone/iPad用のOSCコントローラー)のMIDI Bridge ソフトの場合




FL Studioの場合