2010/11/21: Xcodeのキーショートカットに「行の複製」を追加
Xcodeでは、デフォルトで「行の複製」コマンドがありません。なので、キーショートカットのプロパティリストを編集してキーコマンドでできるようにしましょう。
1
キーショートカットの設定がデフォルトのものしかない場合は、
Xcode > 環境設定 > キーバインド
の「キーバインドセット:」の項目で、
「Xcode デフォルト」を選択した状態で「複製」ボタンを押下。
任意の名前をつけて保存したら、「適用」もしくは「OK」を押下。
2
˜/Library/Application Support/Xcode/Key Bindings
に、先程保存した名前で拡張子が「.pbxkeys」というファイルがあるので、これをPlistEdit Proで開きます。
3
XML形式でショートカットキーとコマンドがセットになっているので、ここに「行の複製」を追加します。
今回はキーコマンド「Ctrl+Shift+D」とします(※)。
New ChildやNew Siblingを使って、Keyを「^$D」Classを「Array」とした要素をまず作成し、その子供に次の要素を追加します。
selectLine:
copy:
moveToEndOfLine:
insertNewline:
paste:
deleteBackward:
※「Shift+Command+D」は「ファイル > すばやく開く」で使用されているため避けます。
4
Xcodeを再起動して設定完了。
参考:http://viva.viva-mambo.co.jp/obj-c4aser/index.php?Xcode#g850b828
トラックバックURL
1
キーショートカットの設定がデフォルトのものしかない場合は、
Xcode > 環境設定 > キーバインド
の「キーバインドセット:」の項目で、
「Xcode デフォルト」を選択した状態で「複製」ボタンを押下。
任意の名前をつけて保存したら、「適用」もしくは「OK」を押下。
2
˜/Library/Application Support/Xcode/Key Bindings
に、先程保存した名前で拡張子が「.pbxkeys」というファイルがあるので、これをPlistEdit Proで開きます。
3
XML形式でショートカットキーとコマンドがセットになっているので、ここに「行の複製」を追加します。
今回はキーコマンド「Ctrl+Shift+D」とします(※)。
New ChildやNew Siblingを使って、Keyを「^$D」Classを「Array」とした要素をまず作成し、その子供に次の要素を追加します。
selectLine:
copy:
moveToEndOfLine:
insertNewline:
paste:
deleteBackward:
※「Shift+Command+D」は「ファイル > すばやく開く」で使用されているため避けます。
4
Xcodeを再起動して設定完了。
参考:http://viva.viva-mambo.co.jp/obj-c4aser/index.php?Xcode#g850b828
mio_ : 2010/11/27 - 18:10:16
^ = Control
$ = shift
という意味のようですね。
Command + d にする場合は、
@d
で行けました。
大文字だと動かないので注意です。
僕は、「すばやく開く」の割当を消して、
Command + d を行の複製にしてみました。